« 彩雲と言えるのかどうか・・・ | トップページ | チェリーセージにホシホウジャク »
小田原フラワーガーデン(2010/10/22)蝶は好きですが 蛾はどうも苦手です。でも 皆さん撮っていらっしゃるので 真似をして撮ってみました。
2010年10月24日 (日) 植物, 小さな生き物, 小田原フラワーガーデン | 固定リンク
おはようございます。 ピントも合って綺麗に撮れてますね。 羽根も適当にぶれて、SSもちょうどのようです。 ただ、名前は「ホシホウジャク」ではなく、「オオスカシバ」だと思います。 間違ってたらごめんなさい。
投稿: ソングバード | 2010年10月24日 (日) 06時07分
ソングバードさん おはようございます。 褒めていただいて有り難うございます。 名前ですが・・・ オオスカシバのように胴が明るい色ですが、 赤い帯が無い 翅が透明で無いのでホシホウジャクとしました。 もう少し調べてみますね。
投稿: yae | 2010年10月24日 (日) 08時14分
名前の件ですが、yaeさんのおっしゃるように「ホシホウジャク」かも知れません。 上体の色から「オオスカシバ」ではないかと思ったのですが、一番最後の写真を見ると、後翅にくっきり黄色が見えます。 それに翅も確かに透けてませんし、胴の赤い帯もはっきりしませんね。
改めて調べてみましたら、「ホシホウジャク」には「オオスカシバ」と合いの子のような模様の個体も多く居るようです。 断定はできませんが、「ホシホウジャク」で間違いないと思います。 お騒がせして申し訳ありませんでした。
投稿: ソングバード | 2010年10月24日 (日) 09時14分
ソングバードさん 本当に似ていて紛らわしいですね。 ソングバードさんに調べていただいて また色々と知ることが出来ました。 どうも 有り難うございました。
投稿: yae | 2010年10月24日 (日) 09時31分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
おはようございます。
ピントも合って綺麗に撮れてますね。
羽根も適当にぶれて、SSもちょうどのようです。
ただ、名前は「ホシホウジャク」ではなく、「オオスカシバ」だと思います。
間違ってたらごめんなさい。
投稿: ソングバード | 2010年10月24日 (日) 06時07分
ソングバードさん
おはようございます。
褒めていただいて有り難うございます。
名前ですが・・・
オオスカシバのように胴が明るい色ですが、
赤い帯が無い 翅が透明で無いのでホシホウジャクとしました。
もう少し調べてみますね。
投稿: yae | 2010年10月24日 (日) 08時14分
名前の件ですが、yaeさんのおっしゃるように「ホシホウジャク」かも知れません。
上体の色から「オオスカシバ」ではないかと思ったのですが、一番最後の写真を見ると、後翅にくっきり黄色が見えます。
それに翅も確かに透けてませんし、胴の赤い帯もはっきりしませんね。
改めて調べてみましたら、「ホシホウジャク」には「オオスカシバ」と合いの子のような模様の個体も多く居るようです。
断定はできませんが、「ホシホウジャク」で間違いないと思います。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
投稿: ソングバード | 2010年10月24日 (日) 09時14分
ソングバードさん
本当に似ていて紛らわしいですね。
ソングバードさんに調べていただいて また色々と知ることが出来ました。
どうも 有り難うございました。
投稿: yae | 2010年10月24日 (日) 09時31分