クリスマスローズの蕾
30年以上続けてきた植物の世話
昨年の暑さと蚊の多さで、すっかりヤル気を失ってしまいました。
放りっぱなしの庭・・・
小さな鉢植えのクリスマスローズは
それでも、健気に蕾を付けてくれました^^
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
30年以上続けてきた植物の世話
昨年の暑さと蚊の多さで、すっかりヤル気を失ってしまいました。
放りっぱなしの庭・・・
小さな鉢植えのクリスマスローズは
それでも、健気に蕾を付けてくれました^^
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちわ^^ 前に記事と続けて、ツボミの写真の数々、ワクワクしますね。どんな表情で、いつ咲くのかな、など。
気温は低くても、日差しは本当にあたたかくて、春ですね^^
投稿: 心葉 | 2011年1月25日 (火) 13時05分
心葉さん こんにちは^^
ほんとうに。。。
梅が咲き始め、色々な蕾が膨らみ始めると
春がそこまで来ているなと感じます♪
投稿: yae | 2011年1月25日 (火) 15時47分
こんにちわ。

寒い!・・寒い!と言っても季節は、確実に動いていますね。
花達は、季節を感じて春に向けて頑張っているのですね。
我が家のクリスマスローズ2鉢も・・・・
寒さに負けず蕾を付けています。
拍手を送りたいです。
投稿: ひまわり☆ | 2011年1月25日 (火) 16時08分
ひまわり☆さん こんにちは。
クリスマスローズの蕾を見つけると もうすぐ春!と思います・・が、
寒いのは もう暫く続きますね、お互い元気に春を迎えましょう^^
投稿: yae | 2011年1月25日 (火) 18時55分
放りっぱなしお庭ですか クリスマスローズさん冬の寒さを 緑の葉っぱのマフラーに守られて
可愛い蕾がほんのちょこっと 恥ずかしそうにお顔を覗かせているのが とっても愛おしいく感じられました♪
投稿: ねね! | 2011年1月25日 (火) 19時19分
ねね!さん
小庭に可愛い植物たちの蕾を見つけると、
そろそろ春の仕度をしなければと思います。
少し暖かい日にリアル庭のお世話をしますわ^^
投稿: yae | 2011年1月25日 (火) 19時51分