« 箱根湿生花園(8月) Ⅲ | トップページ | 箱根湿生花園 (8月) Ⅴ »
仙石原湿原植生復元区にて
キキョウオオウラギンスジヒョウモンオオウラギンスジヒョウモンは7月にも見られました。その他のルリタテハやヒメアカはもういませんでしたね。ワレモコウここでは オミナエシ キキョウ ナデシコ が咲きフジバカマらしき蕾もありそういえば他の所でススキやハギも見ていて秋の七草で 今年まだ見ていないのはクズの花だけワレモコウは七草には入っていないようですが秋を代表する山野草の一つですよねまだまだ暑い日が続いていますが
お花を見るともう箱根は すっかり秋の風情です♪
2015年8月14日 (金) 蝶, 草花, 箱根湿生花園 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント