« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »
小庭のお皿を丁寧掃除したからでしょうか久々にシジュウカラをみました。 ↓ 以前 この花に着いた小さな蟻に沢山刺されたて大変な思いをしました。なので今年は冬のうちにかなりの枝を切り落としました。ニオイバンマツリ 少なめです。 ブラシノキ(金宝樹) アゲハがとまっているのは小さな葉ボタンの花 ♪
2019年5月28日 (火) 蝶, 我が家の植物, 鳥, 我が家のバードバス日記 | 固定リンク
かなり間が空いてしまいましたが前回の続きです。(5/17 M隊員撮影)白っぽい頭央線が微かに見えるのでセンダイムシクイでしょうか キビタキ♀ 可愛いコガラ 大好きです(^^♪ リニューアル後ブログの更新に失敗するときがあります。少しやる気がなくなっています。
2019年5月27日 (月) 鳥 | 固定リンク
前回の続きです。同じ日にミソサザイも撮ることが出来ました。 ♪
2019年5月19日 (日) 鳥 | 固定リンク
5/17 山中湖からの帰り道
キビタキ♂を撮影することが出来ました。M隊員撮影
道端のフランスギクY隊員撮影
♪
2019年5月18日 (土) 鳥, 風景, 花 | 固定リンク
今回 山中湖村に来てからあまり良い写真が撮れていません。やっと今朝窓の近くにコゲラが来てくれました。コゲラ シジュウカラ 遠くのアカゲラ ウシハコベ? ♪
2019年5月13日 (月) 鳥, 草花, 山中湖とその周辺 | 固定リンク
昨日 山中湖に来る途中ふじあざみライン2合目まで上がってみました。種類は分かりませんがところどころに桜がまとめて咲いていてとても綺麗でしたよ。 遠くて無理やりトリミングなのでイマイチなカケス ♪
2019年5月 9日 (木) 鳥, 花 | 固定リンク
前回の続きです。 皆さんいつもありがとうございます。
2019年5月 8日 (水) 鳥 | 固定リンク
鳥撮り仲間さんに教えていただき撮影することが出来ました。
M隊員撮影 ♪
昨日の続きです。こんなところも素敵 草花で名前が分からないものは管理棟近くの案内板のそばに書かれていた↓ こちらを参考にさせて頂きました。 カキドオシ(垣通し) ミヤマキケマン ヤマルリソウ ニョイスミレ今日の蝶は越冬後の個体ですねボロボロです。アカタテハ ムラサキシジミ 帰り道にてヤマフジ 🎵
2019年5月 4日 (土) 蝶, 草花, 風景 | 固定リンク
松田町寄地区を縦断するように流れる中津川の源流域にやどりき水源林があります。(松田町のホームページより)爽やかな晴れになりましたので出かけてみました。水源林の川沿いを少し散策です。寄大橋より下流を眺めて ヤマブキの花 ホウチャクソウ ヤマツツジでしょうか メジロ ウワミズザクラ 続く
2019年5月 3日 (金) 鳥, 草花, 風景 | 固定リンク